
実現したいこと
2025年3月18日
地域・世代間の交流が活発な柴田町に!
コロナ禍の影響もあり、地域・世代間のさまざまな交流が減ってしまいました。
私はこれからの柴田町がより豊かになるために地域・世代間の新たな交流を求め、それを実行します!
新たなイベントの創出、インバウンドへの効果的な対応や柴田町の新たな魅力を発見し、提案を行います。
私は世代間の交流が活発になることで、万が一の災害対応やボランティア活動がスムーズに行われるとも考えています。
流動的な財源と言われるふるさと納税をより活性化し、安定した町の予算を組めるように努力したいと考えています。
近年の柴田町の取り組みによりハード(様々な設備、施設)の部分が整ってきました。
私が最も取り組みたいことは、これから整ってきたハードの部分を活かせるようにソフト(企画、イベント)の部分をみなさんと一緒に考え実行していくことです。
柴田町が「こんなに住みやすい町はない!」ということを日本中、世界に知ってもらいたいと考えています。